私道に関するトラブル事例とは?公道との違いや確認すべきポイントを解説
私道に関するトラブルは、国内で多くの事例がありますが、具体的に何が起こっているのでしょうか。
どういったトラブルが起き得るのか知っておくことで、トラブル回避に役立つことでしょう。
また、公道との違いや特徴、問題を避けるために確認すべきポイントにも触れているので、土地や一戸建てを購入するときの参考にしてみてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
前橋市の売買戸建て一覧へ進む
私道と公道の違い
そもそも公道とはどのような違いがあるのでしょうか。
まず、私道の場合は所有者が個人・法人になりますので、通行できる人物を所有者自身が自由に制限できるのが特徴です。
もちろんとくに制限を設けず、自由に通行できる状態にもできます。
また、管理も所有者側でおこなう仕組みです。
対して公道は、国または自治体が所有しているので、とくに通行できる人物を制限するルールもないためすべてのひとが通行できます。
道路がどちらにあたるのか確認する方法として、重要事項説明書をチェックするのが挙げられます。
重要事項説明書にはどちらに該当するか記載されているので、役所や法務局などに行って確認が可能です。
▼この記事も読まれています
土地売却における地中埋設物とは?その調査と撤去の重要性を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
前橋市の売買戸建て一覧へ進む
私道に関するトラブル事例
トラブル事例として、家を建てようと工事を進めようとした際に、道路の所有者から作業を中断するよう求められる場合があります。
これは、私道持分がない場合や、通行掘削承諾書などを得ていない場合によくあるケースです。
当然ながら、こうなってしまうとマイホームを新築できない状態となり、今後の生活に大きな影響をもたらしてしまいます。
また、家を建てられないだけではなく、売却できない問題もあります。
道路を所有している個人との関係が悪い、コンタクトが取れないなどの場合は、問題が起こりやすいと考えられるでしょう。
▼この記事も読まれています
中古住宅のフルリノベーションとは?出来ることやかかる費用をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
前橋市の売買戸建て一覧へ進む
私道に関するトラブルを防ぐために確認すべきポイント
まずは私道の通行掘削承諾を取りつけなくてはならないのか、確認をしましょう。
取りつけなくてはならないケースとして、私道持分がない、もしくは持分があるものの分筆型である場合が挙げられます。
仮に所有していたとしても、所有する形態が分筆型の場合は、通行掘削承諾が必要です。
当然ながら、通行掘削承諾は所有者から直接得なくてはならないため、日頃からの関係性も重要になります。
関係が険悪だと、許可をしてもらえない可能性もあります。
コミュニケーションを積極的に取り、マナーやモラルなどを意識した行動を取りましょう。
▼この記事も読まれています
川沿いの家を売却する方法とは?メリットや浸水被害への対策も解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
前橋市の売買戸建て一覧へ進む
まとめ
私道トラブルの事例として、道路を所有している方から作業中断を求められるケースが挙げられます。
また、不動産売買ができなくなるケースも少なくありません。
こうした事態を避けるためにも、土地や一戸建てを購入する前には通行掘削承諾が必要なのかを必ず確認してください。
前橋市の不動産売買なら前橋みなみ不動産がサポートいたします。
弊社は、群馬県内の購入・売却に強く、豊富な経験と柔軟な対応に努めています。
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
前橋市の売買戸建て一覧へ進む