不動産の買取再販とは?仲介との違いやメリットについても解説の画像

不動産の買取再販とは?仲介との違いやメリットについても解説

お役立ち情報

不動産の買取再販とは?仲介との違いやメリットについても解説

不動産を売却したいときには、仲介業者に売却を依頼するのが一般的ですが、不動産買取という方法があるのをご存じでしょうか。
売却以外の方法も知っておくと、物件によってはメリットとなるケースもあります。
本記事では不動産買取をおこなう買取再販業者とは何かについて解説します。
仲介業者との違いや買取再販業者に依頼するメリットについても触れているので参考にしてください。

不動産の買取再販とは?

不動産を売る際には仲介業者に依頼して買主を探しますが、買取再販業者に売る方法があるのを知っていますか?
不動産の買取再販業者とは、中古物件を売主から直接購入し、リフォームやリノベーションをおこなったうえで売却する業者を指します。
国土交通省では、不動産取引に関するさまざまなノウハウを持った宅建取引業者が既存住宅を取得し、効果的なリフォームをおこない販売する業務形態と定義しています。

▼この記事も読まれています
不動産売却の相談先はどこ?不動産会社と不動産鑑定士と司法書士の特徴とは

不動産の買取再販と仲介業者との違いについて

一般的な仲介業者は、売主と購入希望者をマッチングし、その対価として手数料を得ることで収益を上げます。
これに対して、買取再販業者は中古物件を売主から直接買い取り、リフォームやリノベーションをおこなったあとに再販をおこない収益を上げます。

再販業者の利益は、仲介手数料ではなく、購入額とリノベーション費用を販売価格から差し引いた差額となります。
不動産取引において、仲介業者は所有権を取得しませんが、再販業者は所有権を取得します。
さらに、仲介業者は成功報酬として手数料を得る一方で、不動産の所有や管理のリスクを負いません。
一方で再販業者は市場価格やリフォーム費用、管理などのリスクを負うこともあります。

▼この記事も読まれています
川沿いの家を売却する方法とは?メリットや浸水被害への対策も解説

不動産の買取再販業者を利用するメリット

買取再販業者へ買取を依頼することですぐに現金化できるメリットがあります。
また、一般の購入希望者が何度も内覧に来る必要がないため、手間がかかりません。
室内の状態が良くない物件でも、不動産価値を上げるためのリフォームをする必要がない点も大きなメリットです。
しかし、デメリットも存在します。
買取再販業者を利用すると、売却価格が市場相場よりも低くなる可能性があるため注意が必要です。
また、業者によっては専門知識が不足している場合や、契約書に細かい条件が含まれている場合もありますので、契約書はしっかりと確認する必要があります。

▼この記事も読まれています
道路に面していない土地の売却方法とは?売却するときの価格も解説

まとめ

買取再販業者とは、不動産を売主から直接買い取ってリフォームをおこない再販する業者です。
購入額とリフォーム額を再販価格から引いた金額が利益となります。
手数料がかからず、すぐに現金化できるのがメリットですが契約内容が細かいなどの注意点もあるのでしっかりと検討して利用しましょう。
前橋市の不動産売買なら前橋みなみ不動産がサポートいたします。
弊社は、群馬県内の購入・売却に強く、豊富な経験と柔軟な対応に努めています。
まずは、お気軽にお問合せください。


”お役立ち情報”おすすめ記事

  • 部屋に設けられる引き戸とは?メリットとリフォーム費用・事例も解説の画像

    部屋に設けられる引き戸とは?メリットとリフォーム費用・事例も解説

    お役立ち情報

  • 前橋市にある「前橋工科大学」の概要!学科の特徴もご紹介の画像

    前橋市にある「前橋工科大学」の概要!学科の特徴もご紹介

    お役立ち情報

  • 不動産の相続登記が義務化された背景や内容は?相続したくない場合の対策もの画像

    不動産の相続登記が義務化された背景や内容は?相続したくない場合の対策も

    お役立ち情報

  • リビングとダイニングの仕切りは必要?方法やメリット・デメリットを解説の画像

    リビングとダイニングの仕切りは必要?方法やメリット・デメリットを解説

    お役立ち情報

  • 前橋市にある「群馬県立県民健康科学大学」の概要!学部についてもご紹介の画像

    前橋市にある「群馬県立県民健康科学大学」の概要!学部についてもご紹介

    お役立ち情報

  • 前橋市にある「群馬大学」の概要!歴史や学部の特徴もご紹介の画像

    前橋市にある「群馬大学」の概要!歴史や学部の特徴もご紹介

    お役立ち情報

もっと見る