リフォームで玄関の位置を変えるメリットとは?費用相場についても解説

お役立ち情報

リフォームで玄関の位置を変えるメリットとは?費用相場についても解説

家の玄関は、住宅にとって顔のような存在であり、玄関のデザインや設計は住宅全体の印象を大きく左右します。
また、家族構成が変わったり、家族の介護が必要になったりして、現状の玄関が使いづらくなるケースも珍しくありません。
今回は、そんな場合に玄関の位置を変えるリフォームをおこなうメリットや、工事にかかる費用相場を解説します。

玄関の位置を変えるリフォームをおこなうメリットとは

玄関の位置を変えることにより、玄関の日当たりを微調整できるため、採光が取りやすい明るい玄関にリフォームすることが可能です。
玄関が車道に面している場合など、周辺の車通りが多く騒音に悩まされている場合は、玄関の位置を変更することによって防音効果も得られます。
道に面していない場所に玄関を移動させたり、玄関の見晴らしを良くしたりすると、防犯性を高める効果にも期待できるでしょう。
また、最近の玄関ドアは、以前の玄関ドアと比較して断熱性能が向上しています。
玄関の位置を変えるリフォームと併せて、玄関ドアの交換もおこなうと、冷暖房の空気が外部に漏れにくくなり、光熱費を節約しやすくなるでしょう。

玄関の位置を変えるリフォームにかかる費用の目安

玄関の付近には、階段やトイレなどの設備が設置されている住宅が多く、玄関の位置を移動させる場合は、複数の箇所をリフォームする必要に迫られる可能性があります。
そのため、リフォームにかかる費用の目安には幅が生まれやすく、工事内容によって費用相場が大きく異なることが多いです。
玄関位置の変更のみでリフォームが完了する場合は、目安として150万円~300万円ほどの予算があれば、余裕を持って工事を依頼できる可能性が高いでしょう。
間取りの変更を伴う場合は、リフォーム費用の相場が300万円~1,000万円ほどに上昇します。
玄関の位置を変えることに加えて、階段の位置や間取り、外装・内装、水回りの変更をトータルでおこなう場合は、さらに費用が上がり、工事費の目安は2,600万円前後です。
リフォームの費用を最小限に抑えたい場合は、玄関の位置を変える目的を整理して、不要な工事をできる限り排除することをおすすめします。

まとめ

玄関の位置を変えるリフォームをおこなうメリットは、採光が取りやすくなることや、防音・防犯・断熱性を高められることです。
リフォームの費用相場は300万円~2,600万円で、依頼する工事の範囲や内容により価格が変わります。
リフォーム費用を抑えたい場合は、そもそもなぜ玄関の位置を変えたいのか、目的を明確にしましょう。
前橋市の不動産売買なら前橋みなみ不動産がサポートいたします。
弊社は、群馬県内の購入・売却に強く、豊富な経験と柔軟な対応に努めています。
まずは、お気軽にお問合せください。


”お役立ち情報”おすすめ記事

  • 古民家のリフォームに使える補助金には何がある?3種類の制度を解説の画像

    古民家のリフォームに使える補助金には何がある?3種類の制度を解説

    お役立ち情報

  • 不動産に関する相続の生前準備を解説!争族・節税・認知症対策をご紹介の画像

    不動産に関する相続の生前準備を解説!争族・節税・認知症対策をご紹介

    お役立ち情報

  • 小規模宅地等の特例を受ける際の必要書類とは?ケースごとに解説の画像

    小規模宅地等の特例を受ける際の必要書類とは?ケースごとに解説

    お役立ち情報

  • 建売住宅の平均坪数はどのくらい?延床30坪の間取りや坪単価を解説の画像

    建売住宅の平均坪数はどのくらい?延床30坪の間取りや坪単価を解説

    お役立ち情報

  • 子なし夫婦の不動産相続について!相続人のトラブル対策も解説の画像

    子なし夫婦の不動産相続について!相続人のトラブル対策も解説

    お役立ち情報

  • 住宅ローン契約の住民票は?手続きのタイミングについても解説の画像

    住宅ローン契約の住民票は?手続きのタイミングについても解説

    お役立ち情報

もっと見る