住宅ローンの金利は固定と変動のどっちが得なのか?利率の決め方も解説

お役立ち情報

住宅ローンの金利は固定と変動のどっちが得なのか?利率の決め方も解説

住宅ローンの契約時には金利が重要なポイントとなり、固定か変動どっちが良いか、金利のプランで迷う方は少なくありません。
金利が変わるタイプのものと変わらないタイプのものでは、どっちが得なのか、住宅ローンは返済額が大きいため差額が気になるでしょう。
ではそれぞれの特徴やメリット、また利率がどうやって決まるのか、そして最終的にどっちが得になるのかも含めて解説していきます。

住宅ローン利用時の変動金利の特徴

変動金利は、市場金利の変動にともない返済額が変わるのが特徴で、金利は半年ごとに見直されます。
金利が頻繁に変わると返済額も頻繁に変わると不安に思う方もいますが、5年間は返済額を据え置く「5年ルール」と返済額が急激に増えるのを抑制する「125%ルール」があり安心です。
ただ現在は低金利時代が長く続いており、変動のリスクよりも金利の低さをメリットと感じる方も少なくありません。
自己資金に余裕があり、金利上昇時には繰り上げ返済をしてリスクを回避できると考えている方は変動金利が向いているでしょう。

住宅ローンでの固定金利の特徴

固定金利は金利が一定のプランで、フラット35など返済期間をとおして一定なものと、一定の期間だけ固定する期間選択型があります。
もし返済期間中に金利が上がった場合、返済額が少なく見積もられ得をしますが、逆に下がった場合は金利の差額分を多く支払わなければいけません。
逆に月々の返済額が決まっているため、完済するまでの返済計画を立てやすいメリットがあります。
金利の変動に一喜一憂したくない方や、計画性をもって返済したい方、借り入れ期間が短い方などに向いている返済方法でしょう。

固定金利と変動金利はそれぞれどうやって利率が決まるのか

変動金利はどうやって決まるのかというと、基準となるのは短期プライムレートで、銀行が最優良企業に貸し出しをする際の最優遇貸出金利のなかの短期貸出金利を指します。
一方の固定金利では10年国債の利回りなど長期金利が基準となり、長期金利は市場の動きと連動しやすい性質を持っています。
どっちのプランにも共通するのが、金利は予測できないものである点で、金利が変わるリスクにどれほど対応できるのか、そこの見極めが判断材料として重要です。

まとめ

変動金利は短期プライムレートを基準として、金利が変わるプランで、金利が低いのがメリットです。
逆に固定金利は全期間、または一定期間、返済額が変わらず、返済計画が立てやすいメリットがあります。
住宅ローンとしてどっちが得なのかは、自己資金の額や返済期間など総合的に判断して決めると良いでしょう。
前橋市の不動産売買なら前橋みなみ不動産がサポートいたします。
弊社は、群馬県内の購入・売却に強く、豊富な経験と柔軟な対応に努めています。
まずは、お気軽にお問合せください。


”お役立ち情報”おすすめ記事

  • 老後の家が広すぎる場合の対処法は?住み替えがおすすめの理由!の画像

    老後の家が広すぎる場合の対処法は?住み替えがおすすめの理由!

    お役立ち情報

  • 狭小地とはどんな土地?購入するメリットやデメリットを解説の画像

    狭小地とはどんな土地?購入するメリットやデメリットを解説

    お役立ち情報

  • 不動産購入時の不動産会社の選び方は?会社ごとの違いや見極め方を解説の画像

    不動産購入時の不動産会社の選び方は?会社ごとの違いや見極め方を解説

    お役立ち情報

  • 住宅ローンの繰り上げ返済のタイミングは?効果が大きいのはいつかご紹介の画像

    住宅ローンの繰り上げ返済のタイミングは?効果が大きいのはいつかご紹介

    お役立ち情報

  • 住宅ローンの単独名義と共有名義について!それぞれおすすめなケースも解説の画像

    住宅ローンの単独名義と共有名義について!それぞれおすすめなケースも解説

    お役立ち情報

  • 三角地の購入は風水に悪い?メリットや対策法を解説の画像

    三角地の購入は風水に悪い?メリットや対策法を解説

    お役立ち情報

もっと見る