前橋市の子育て支援の画像

前橋市の子育て支援

お役立ち情報


前橋みなみ不動産の妻です。


今回は『前橋市の子育て支援制度』についてお話します!


前橋市は子育て支援にも力を入れています。

昨年度の前橋市の待機児童数は0人で、群馬県は待機児童が少ないので全体で見ても1人ととても優秀な結果でした。保育所・認定こども園等定員数も年々増加傾向にあるようなので、群馬県内でお子様を産む予定の方は安心ですね!

群馬県内全体として、子育て支援には力を入れているのですが、今回は前橋市で行っているいくつかの支援制度に注目してご紹介していこうと思います。



①18歳まで医療費無料(福祉医療制度)

18歳に達した最初の3月31日(高校生世代)までのお子様の、医療費(保険診療の自己負担額)および食事代(食事療養費標準負担額)を、福祉医療費で助成するというものです。


健康保険証などの必要書類を持参のうえ前橋市へ認定申請を行い、認定されれば福祉医療費受給資格者証が交付されます。

健康保険証と一緒に、福祉医療費受給資格者証を医療機関へ提出することで、窓口での支払いが免除され、自己負担がかからず医療機関を受診できます!


お子様の医療費は1回1回はすくない額だったとしても、18歳になるまでとなると相当な額になりますよね。

お子様が2人いれば倍にかかってくるので、絶対にかかってしまう医療費が無料になることはとても大きいと思います。

18歳に達した最初の3月31日(高校生世代)までの子どもを扶養している親(ひとり親家庭)も対象となるので、シングルマザーやシングルファザーの方の負担も軽減されます。


詳しくは前橋市のページをご参照ください↓

【前橋市/福祉医療制度について//www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kenko/kokuminkenkohoken/gyomu/2/1/4937.html



②児童手当

児童手当とは、前橋市の住民基本台帳に記載されている中学校卒業(15歳到達後最初の3月31日)まで児童を養育している父又は母等に支給されます。


支給対象者は所得上限額以下の方で、年3回に分けて月5,000円~15,000円分の金額が支給されます。

所得上限額は扶養親族等の数が2人の場合、934万円となっています。(令和5年6月時点)


児童手当を受給するには事前に申請が必要ですので、前橋市に住んでいて中学生以下のお子様がいる方は忘れずに申請してくださいね!


前橋市では、市役所や保健センター、各支所の市民サービス課等の「窓口」、「郵送」「電子申請」からも手続きすることが可能です。


詳しくはこちらのページをご覧ください↓

【前橋市/児童手当についてご案内します//www.city.maebashi.gunma.jp/kosodate_kyoiku/2/6/2/12095.html



③まえばし出産・子育て応援給付金事業(伴走型相談支援・経済的支援)

国が制度創設した「出産・子育て応援交付金」を活用し、妊娠期から出産・子育てまで一貫して子育て家庭に寄り添い、様々なニーズに即した支援につなぐ「伴走型相談支援」と「出産・子育て応援給付金」を一体的に実施する事業が、令和5年1月10日からスタートしました。


妊娠届出に前橋市保健センターにて、保健師が妊婦の方と面談します。

面談では、「まえばし子育てガイド」により妊娠期の過ごし方・必要となる各種手続き・利用できる支援サービス等を一緒に確認し、面談終了後、「まえばし出産応援給付金」の申請書に記入することで申請受付となります。


事業のなかでは、妊娠中に申請する『出産応援給付金』があり、妊婦一人につき50,000円が支給され、さらに、出産から4か月以内に『子育て応援給付金』に申請すれば、対象児童一人につき50,000円(双子の場合 10万円)が支給されます。


こちらに関しても、詳しくは前橋市の詳細ページをご確認ください。

【前橋市/まえばし出産・子育て応援給付金事業(伴走型相談支援・経済的支援)//www.city.maebashi.gunma.jp/kosodate_kyoiku/4/5/1/35485.html


妊娠・出産関係でいうとほかにも、『妊婦健康診査費の助成』や、産後の心身の不調や回復の遅れがある等、サポートが必要なお母さんが対象の『産後ケア事業』や、産後に親族等から家事・育児の協力が得られない家庭にヘルパーが訪問して家事の支援を行う、『産後ヘルパー派遣事業』も行っており、

『ハローベビークラス』や『ひよこクラス』などといった保育士による親子のふれあい遊びの紹介や、お母さん同士の情報交換などが行える、出産前・子育てを始めたばかりのお母さん向けの教室も開催されています。



①~③のほかにも、第3子以後の保育料等無料化や幼稚園の入園料・保育料の一部補助、不妊治療費助成事業により最大15万円助成されるなどの支援も充実しています!


群馬県内全体でいえば、『ぐーちょきパスポート』というお得なパスポート事業も行っています。

ぐーちょきパスポートとは、子育て家庭を社会全体で応援する地域づくりを進めるため、群馬県内に在住・在園・在学している18歳未満のお子さん(高校修了前まで)を養育している子育て世帯や妊婦の方が 協賛店舗で提示することで、店舗のご厚意により割引やプレゼントなど、さまざまな「ちょい得」サービスを受けられるものです!


これらのように前橋市、そして群馬県全体で子育て支援を行われています。

こんなにたくんさんの支援制度があれば、前橋市に住んでいて、これから妊娠・出産予定のご家庭も安心ですよね。

こういった支援制度は基本的に申請が必要となってくるものが多いので、申請時期など忘れずにチェックして、ぜひ漏れなく活用していきましょうo(^-^)o



【お問い合わせはこちらから↓】

お電話:027-212-4896

メール:info@maebashi-minami.jp

前橋みなみ不動産 公式LINE
LINE ID:@014rewmq

”お役立ち情報”おすすめ記事

  • 狭小地とはどんな土地?購入するメリットやデメリットを解説の画像

    狭小地とはどんな土地?購入するメリットやデメリットを解説

    お役立ち情報

  • 不動産購入時の不動産会社の選び方は?会社ごとの違いや見極め方を解説の画像

    不動産購入時の不動産会社の選び方は?会社ごとの違いや見極め方を解説

    お役立ち情報

  • 住宅ローンの繰り上げ返済のタイミングは?効果が大きいのはいつかご紹介の画像

    住宅ローンの繰り上げ返済のタイミングは?効果が大きいのはいつかご紹介

    お役立ち情報

  • 住宅ローンの単独名義と共有名義について!それぞれおすすめなケースも解説の画像

    住宅ローンの単独名義と共有名義について!それぞれおすすめなケースも解説

    お役立ち情報

  • 三角地の購入は風水に悪い?メリットや対策法を解説の画像

    三角地の購入は風水に悪い?メリットや対策法を解説

    お役立ち情報

  • 認定長期優良住宅の優遇措置とは?概要や要件を解説の画像

    認定長期優良住宅の優遇措置とは?概要や要件を解説

    お役立ち情報

もっと見る